2014年04月22日

Fril(フリル)フリマアプリを上手に使いこなす

アプリ登録者同士で取引できる
女性のためのフリーマーケット「Fril フリル」!!

Fril(フリル)フリマアプリを上手に使いこなす


購入が金額のプライスダウンをお願いしたり、
違う角度の写真を掲載して!と依頼したり、
直接取引できるのがおもしろい!!

出品者も商品を売る為に、
いろんな知恵を絞っているみたい。

さらに、
ブランド数の多さも魅力的。



使い方
ダウンロードと登録無料

アプリをダウンロード

仮登録

本登録

買いたい商品を探す

商品購入

代金の振込
(支払い方法にコンビニや銀行ATM、クレジットカードを選択した場合、決済手数料は自分もち)

管理者に振込んだら、出品者へ振り込まれましたと連絡がいって、
出品者より直接商品が発送されます。

商品到着

洋服数点の場合
メール便で各出品者から届くので郵便受けが満杯(^^;)
メール便だけど3日ほどで全5点が個別で届きました。




出品者は
いかに送料がかからないように販売するのが重要だね!



出品者の売上/手数料
出品は無料

①商品代金の10%を手数料として差し引いた金額
②売上振込時の振込手数料210円

だそうです。

商品発送代金をうまく考えれば、
マイナスになる事はなさそう。
だれでも手軽に始められるね!


同じカテゴリー(最近の話題)の記事
Google Maps 2013
Google Maps 2013(2013-10-01 18:09)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。